UCIシクロクロスルールが改定。

どもです。


先週、海外の自転車WEBニュースなどで報道されておりましたが、
今シーズンのシクロクロスルールが改定されました。


そこで、その内容について分かる限りなのですが、
改定ポイントをお知らせします。


なお、関東シクロクロスでは、このUCI改定後ルール遵守について
中央のAJOCCの判断を待って対応する予定です。


====
Complete Rule Changes:


Disc brakes are now permitted in cyclocross races.
The maximum allowed tire width has been reduced from 35mm to 33mm.
The old “6 obstacle limit” has been changed to a “6 man-made obstacle limit”.
Barriers are no longer required to have a height of 40cm. However, 40cm remains the maximum height for barriers.
Barriers are now required to be separated by 4-6m.
Man-made sand pits are now allowed in ’cross races.
Commissaires are now allowed to authorize feeding when the temperature is above 20 degrees C.
Feeds are to be done in the pit lane, but are not permitted during the first two and final two laps.
Commissaires may now invoke an “80% rule” and pull riders who are behind by more than 80% of the leaders lap time.
The UCI has established Continental Cyclocross Championships.


ルールの変更点(対訳I氏:いつも感謝っす!)


シクロクロスレースにおいてディスクブレーキのしようが許可されます。
使用できるタイヤの幅が最大35mmから33mmに変更されました。
旧来の「障害物は6つまで」という制限は「人口の障害物は6つまで」に変更されました。
バリヤー(シケイン?)の高さは40cmである必要は無くなりましたが、40cmと言うのはシケインの最大の高さとなります。
シケインの間隔は4〜6mとなりました。
シクロクロスレースのコースに人口の砂場(サンドピット)を設置する事ができます。
気温が20℃以上の場合、審判は補給を許可する事ができるようになりました。
補給はピットレーンで行う事が可能ですが、最初の2周および最終ラップには補給はできません。
また、審判は80%ルールを発動して、トップのラップタイムより80%以上遅い選手を失格とする事が可能になります。
UCIはコンチネンタル選手権を設立しました。


UCIの正式ルール(改定後バージョン)は、下記からPDFで入手できます。
http://nissan-ucimtbworldcup.com/includes/asp/getTarget.asp?type=FILE&id=34593


一番の懸念は「審判は80%ルールを発動して、トップのラップタイムより
80%以上遅い選手を失格とする事が可能になります」かな?と。


これだと、たとえば世界選手権などでバシバシ「脚きり」されて
完走率がメチャメチャ低くなりそうだなー・・・と。


うーむ。でわでわ。